忍者ブログ
恭賀新春
明けましておめでとうございます。
2019年、新年になりました。

あんまり年始感がないんです。
周囲に正月感がないせいかもしれません。
そこそこのんびりしていきたい。

今年一年がどんな一年になるかはわからないのですが、毎年いっているとおり、からだが丈夫をキーワードとしてマイペースにやっていきたいですね。

今年は亥年。


2019年がよい年になりますように。

素材: 「年賀状わんパグ」  
PR

2019/01/01 14:21 | あれやこれや
晴れて寒い
雪が降るんじゃないかというくらいに寒い日です。
2018年もあと少しで終わります。
今年1年は個人的にはまあまあ色んなことがありました。
来年はいつもとはちがった1年が過ごせたらいいなと思っています。
自分でも少しは意欲的に行かなくちゃ行けないと思うのでそこらへんは気合いが必要そうです。

来年は天皇陛下退位の年なので新元号になります。
4月頃の発表だそう。どんなのになるかすごく気になってます。

年末、寒い日がつづきますがよいお年をお過ごしください。

2018/12/29 08:10 | あれやこれや
晴れ
師走に入りました。
晴れたらすごくすっきりとした青空が見えるので気持ちよく感じます。

11月はいろいろと旅行しました。京都いって北海道いって東京いって。できればもっと南に行きたかったのですが時間がなかったです。
北海道は行きはフェリー、帰りは飛行機で。ゆっくりいってさっと帰ってきました。胆振地方であった地震の影響がありましたが大きな混乱はなく、温泉とおいしいものを堪能してきました。ししゃもの刺身。鮭ハラス。鮨屋。ラーメン。きたかろうのシュークリーム。北海道牛乳、そのアイスクリーム。もっともっと食べたかったです。行き当たりばったり感があったのでやっぱり計画立てて今度はやらねばと思います。
食べ過ぎました。食に関してはおいしいものほど、ほどほどにってむずかしいものです。
あとは有珠山と昭和新山。昭和新山はまだもくもくと煙がでて岩がむき出しの若い山という感じでしたが迫力がすごかった。羊蹄山は残念ながら雪。ほぼ吹雪きでした。
あとはちょうどいいタイミングでむかわりゅうの全身骨格を展示していたのでみてきました。7000万年前という途方もない昔に生きていた生物。ほぼファンタジーにしか思えないんですが生きた証があるってすごいロマンを感じます。すきです。

あと祖母宅へ行ってきました。先日百寿になったのでお祝いを言いに。
以前は状態が思わしくなかったときがあったので、現在はそれよりだいぶよさそうで安心しました。
タクシーで祖母宅に向かっていたとき懐かしい土手を見かけました。小さい頃に祖母とふきのとうをいっしょに取りに行ったんです。よく晴れた春の日でした。いっしょに土手に登ってふきのとうを探して見つけて採って。それを持ち帰って天ぷらに。揚げたてでとてもおいしかったのをよく覚えています。
そういう楽しかった思い出がふとよみがえりました。祖母宅についたとたんになんだか無性に切なくなってしまって涙が止まりませんでした。ひとしきり泣いてちょっとすっきりした後に祖母におめでとうと言いました。ずっと元気でいてほしいと願うばっかり。

2018/12/01 00:32 | あれやこれや

クリックで救える命がある。
<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]