忍者ブログ
GW
祖母宅に帰省してきました。
すごくのどかで心が落ち着きました。リフレッシュ。
祖母やおじおばも元気そうで安心しました。お互いに久しぶりに顔がみれてよかったです。
ゆっくりできたのでまたがんばろうかと思います。

その夜にお酒を飲んだのですが、まだまだワインだの日本酒だののおいしさがわかりません…。
どれも同じような味に感じます。
駅前のお店で小さなコップに入ったワインが売っていて、そのコップがほしいあまりそのワインを買いました。甘さの引き立つ桜の花びらが入った春らしいワインでした。そのワインはけっこういけました。が、大半は家族に飲んでもらいました…。まだまだですね…。

PR

2013/05/01 23:17 | あれやこれや
さくら咲く
さくらが咲いてきました。今年は開花が早いらしいですね。少し早い春のようです。

私も別の意味でさくらが咲いてほっとしてます。これで4月から新しいスタートがはじまります。
うれしいのに不安で…。新しい出来事には不安はつきものですが!
がんばるつもりです。

2013/03/25 22:03 | あれやこれや
平泉にいってきました
初東北&世界遺産中尊寺へいってきました。
冬の寒さがまだ厳しい時期です。平泉についてから雪降りがすごいことになってました。
いつも雪がほとんど降らない地域に住んでるので一年分の雪を堪能できました。もう十分に。

さあ平泉についたぞっていうことで平泉駅に降り立ち、中尊寺にいくバスまで30分以上時間が空いていたのでもう徒歩でいこうってことになり、雪が積もった歩道をざくざくと進んでいきました。普通に歩くより体力使って慣れない分とても大変…。
奥州藤原氏4代がねむる場所、中尊寺の中は金箔できんぴか! 圧巻です。写真とれなかったのがざんねんでした。
それでも世界遺産にいけたのはとても満足です。雪の中尊寺付近を歩くのは大変でも白に映える木造の歴史的建造物をみるのは良いものです。
後は杉の大きいこと大きいこと。伐採されない分すくすく伸びてました。

お昼は駅近くのそば屋でそばを堪能しました。おいしかったです。本場の味!

平泉駅です。駅前にあるポストが木彫りの絵を上にのっけてて歴史ちっくになってました。

こちらは中尊寺。白い大きな建物で保護。この中に金箔一色の中尊寺がありました。


はやりのガラパゴス携帯の画像なので画質がざんねんなことになってます。

2013/03/01 22:18 | あれやこれや

クリックで救える命がある。
<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]